すぐに使える思考術!

様々なことを心理学を駆使して解説します。

ストレスの性質を理解して上手に付き合っていこう!

どうも、こんにちは!

 

今回はストレスについて説明してみたいと思います。

まずストレスを我らがGoogle先生に聞いてみると、ストレスとは環境によって心や体に負担がかかっている状態のことを言います。この状態が続くことで反応や症状を起こし、長期に渡ると健康状態にも問題が起きる。と言っています。

 

多分、今の文を読んでほとんどの方が、でしょうね!感じたことでしょう(笑)

そうなんです。人間に生まれてストレスを一回も感じたことがない人はいないと思うので、大体どういう物かは皆さん理解しているんです。

しかし、ストレスの性質については、あまり理解されていないように感じます。じゃあ、ストレスの性質って何?

実はストレスには大きく分けて2つあります!

・外面的ストレス

・内面的ストレス

外面的ストレスとは職場環境であったり、人間関係等、自分以外の人から与えられるストレスです。

ストレスで悩む人の大多数が外面的ストレスではないかと思います。

そしてもう一つの内面的ストレスとは、物事を判断したり、選んだりして決めることです。例えば、今日のご飯は何を食べるか考えたり、何を着ていくか考えたりすることです。実は私たちは1日の中で、無意識で集中して物事を判断しています。そうなれば自然的にストレスが溜まりますよね?これが原因としてあるので、何もしていないのに疲れたという現象が起こるのです。

 

そんなこと言ったら、絶対にストレスは無くならないじゃないか!と考える方が多いと思いますが、実はそれが正解です。人間はどんな環境においてもストレスを感じないことは無いのです。だからこそ大切なことはストレスの性質を理解し、ストレスを軽減することだと思います。

ストレスの性質は分かったけど、軽減することなんてできるの?

できます!

まず、外面的なストレスに関しては職場環境と人間関係がメインになると思います。

人間関係に問題は無いが、職場環境に問題があるという場合(トイレの個室が狭い、建物が古い等)は、人間関係に問題が無いのであれば上司に相談してみることが一番ですが、それができないことが多く、相談しても会社の予算の都合上改修することが難しいことも多いと思います。その場合は、トイレや建物内が汚れていれば綺麗に掃除をしてみたり、トイレは狭く使いずらい!と悪い方向に意識を持っていくのではなく、このトイレが無かったら困るし、余計にストレスが溜まるな。まあ取り敢えずここにあるだけ良いか。と前向きに意識を持っていくことでストレスを軽減することができます。

人間関係に問題がある場合は、人間に対して期待を持たず、課題の分離をすることだと思います。

言ってしまえば、他人が自分が思う通り動いてくれる訳が無いんです。そして逆も然りです。自分は他人の期待を満たすために動いている訳では無いので、期待に答える必要なんてありません。

他人は他人!自分は自分です。そもそも他人の考えていることなんて分かりません。また、全ての人から好かれることはできません。他人に好かれようとすればするほど、自分が自分では無くなってしまいます。そうなってしまったら、千と千尋の物語のように湯婆婆に名前を取られてしまうのと同じです。

簡単では無いことはもちろん分かります。私もかなり悩まされたので。(笑)

ですが、少しずつでも意識を変えることができれば、必ず変われるし、それに伴いストレスも軽減されると思います。

そして、内面的なストレスを軽減する方法はなるべく選ぶことや選ぶ回数を少なくすることです。例えば、明日は何を食べるか、何をするか、何を着ていくか等を事前に決めておくことで物事を選んだり、決めたりする回数が減り、それに伴いストレスも軽減されます。フェイスブックのマークザッカーバーグやアップルのスティージョブズが毎回同じような服を着ていたのは有名な話しです。

 

ストレスをゼロにすることはできませんが、ストレスと上手く付き合って行ったり、軽減したりすることで、あなたの人生が今よりもっと良くなるようにブログを書いています。

明日からと言わず、今から意識を変えて一度きりの人生をストレスと上手く付き合いながら楽しく生きましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました。